彗星
今日は鳥じゃ無くて彗星を撮ってました。
今話題になっているネオワイズ彗星です。
日没後に北西の空に見えるという事なので、北西に明るい照明や邪魔な物が無い場所を探しました。
本当はもっと北西の出来れば日本海側まで行くと良いのですが、今日は家庭の事情で遠出は出来ず市内での撮影です。
天候は最近に無く雲も多くなかったのですがやはり季節柄薄い雲が空全体に漂っている感じです。
暗くなって双眼鏡で探していると何となくそれらしいのを見つけましたが、肉眼では全く見えず双眼鏡でぼーっと見える程度です。
事前に他の星との関係をStellariumで確認していましたが、近くを国際宇宙ステーションらしき物が通過して確信が持てました。
3枚目は国際宇宙ステーションが通過したときで、4枚目はStellariumさんからお借りした星座表です。
国際宇宙ステーションは移動が早く赤っぽい線になってますがこれで露出時間は3秒です。




今話題になっているネオワイズ彗星です。
日没後に北西の空に見えるという事なので、北西に明るい照明や邪魔な物が無い場所を探しました。
本当はもっと北西の出来れば日本海側まで行くと良いのですが、今日は家庭の事情で遠出は出来ず市内での撮影です。
天候は最近に無く雲も多くなかったのですがやはり季節柄薄い雲が空全体に漂っている感じです。
暗くなって双眼鏡で探していると何となくそれらしいのを見つけましたが、肉眼では全く見えず双眼鏡でぼーっと見える程度です。
事前に他の星との関係をStellariumで確認していましたが、近くを国際宇宙ステーションらしき物が通過して確信が持てました。
3枚目は国際宇宙ステーションが通過したときで、4枚目はStellariumさんからお借りした星座表です。
国際宇宙ステーションは移動が早く赤っぽい線になってますがこれで露出時間は3秒です。



