ガス後曇り
雛だけ
揃いました。
ちょっと前の撮影ですが
見るのは難儀です。
予想外れました。^^;;
巣立ちは何時?
順調のようです。
こちらも久しぶり
ヒルの森
雛が・・
金魚?
コアジサシのコロニーを教えて貰って見てきました。
未だ抱卵中からかなり大きくなって飛び回っているのまで、色んな大きさの雛がいっぱい居ました。
雛に魚を運んで来るのですが、時々金魚も持ってきます。
金魚は美味くないと思うのですが・・・そう言えばちょっとカラフルな雛も居るナー。
撮影機材、1,3,4枚目は884/17W/GM1のデジスコ、2,5枚目は7DMk2/44DOⅡの手持ち撮影です。
-お礼-
何時もBlogを見て頂き有り難う御座います。
Blogを始めてカウンターを設置してから約3年になりますが、3年でちょうど10万カウントになりました。
野鳥写真のBlogをしている方は沢山居て私よりも良い写真をいっぱいアップされている方は多く、それでもこんなに多くの方に見て頂き有り難い限りです。
これからもボチボチとやっていきますので、宜しくお願い致します。





未だ抱卵中からかなり大きくなって飛び回っているのまで、色んな大きさの雛がいっぱい居ました。
雛に魚を運んで来るのですが、時々金魚も持ってきます。
金魚は美味くないと思うのですが・・・そう言えばちょっとカラフルな雛も居るナー。
撮影機材、1,3,4枚目は884/17W/GM1のデジスコ、2,5枚目は7DMk2/44DOⅡの手持ち撮影です。
-お礼-
何時もBlogを見て頂き有り難う御座います。
Blogを始めてカウンターを設置してから約3年になりますが、3年でちょうど10万カウントになりました。
野鳥写真のBlogをしている方は沢山居て私よりも良い写真をいっぱいアップされている方は多く、それでもこんなに多くの方に見て頂き有り難い限りです。
これからもボチボチとやっていきますので、宜しくお願い致します。




